本日の酒粕を使ったスイーツ
先日にお話した、当店が国税庁の酒類業活性化事例に紹介されている文章を改めて検証してみました。
「土日に来店したお客様にはオリジナル銘柄の酒かすを使った手作りスイーツを提供している。」
週末の手作りスイーツ・・・、すみません。昨日はスタッフAの体調不良により提供することができませんでした。
しかし、本日は用意してあります。
「六根浄オリジナル生キャラメル」
今回の酒かすは「山形正宗 夏ノ純米(五百万石60%精米、きょうかい14号酵母使用)」のもの。
とても美味しく出来上がりました。
是非お立ち寄り下さい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 祖国のために働け(2010.06.25)
- やっぱりやめられない「食べドレ」(2008.08.28)
- 出世魚の如く(2010.03.17)
- 私の記憶の中での津波(2010.03.05)
- 酒類総合研究所の仕分け作業(2009.12.01)
コメント
店主様いつもご迷惑をおかけしております。
最近色々と店主さんにご迷惑をおかけしておりますので、書き込みを遠慮しようかと思っていたのですが、「きょうかい14号」と記入があったものでつい…
きょうかい14号のお酒は「勝駒」位しか飲んだことが無いのですが、綺麗で香りも強くなくて、軽めで落ち着いた酒質で個人的には好きなお酒なので、山形正宗さんのはどういった感じなのか気になったもので。
まあ、「例のあの方」は酷評していますが…。
投稿: 酒ばか1号 | 2009年9月13日 (日) 23時19分
酒ばか1号さん、先日は災難(?)でしたたね。
いや、実は、きょうかい14号酵母に関しては以前は否定的だったんですよ。味が単調な感じがして。
しかし、14号酵母の線の細い感じと山形正宗の味の厚味とがうまくバランスが取りあっていい酒になるんですよね。山形正宗の造りにはあっていると思います。
是非今度お試し下さい。
投稿: わがまま店主 | 2009年9月14日 (月) 11時38分